図書館

研究の森

内容

本学教員の研究内容、専門分野のトピックスを紹介するポスターや自著の紹介等を展示しています。

趣旨

本学教員の研究内容を紹介または専門分野を解説し、本学の研究成果を広く発信するとともに、来館者に大学の「研究」とはどのようなものか、「学問」の世界への理解を深めてもらうことを目的としています。

対象

主に本学学生、他に一般来館者、奈良学園登美ヶ丘の生徒・児童を対象としています。

展示場所

図書館(3号館1階研究の森スペース内)

展示の様子

展示スケジュール

展示期間 担当学科等 研究分野 担当教員 展示テーマ
2023年  5月16日~  6月30日 看護 精神看護学 上野栄一 教授  
2023年  3月  1日~  5月15日 リハビリテーション 臨床理学療法学 伊藤健一 教授 革新的呼吸リハビリテーションの確立
:「呼吸」に対する機能的電気刺激の効果
2022年12月16日~  2月28日 人間教育 数学教育学 葛城元 講師 生徒が折り紙を折ることによって
数学的に探究する授業を紹介!
2022年11月  1日~12月15日 看護 国際看護学 堀内美由紀 教授 臨床看護師が災害急性期の
活動で求められるコンピテンシーの研究
2022年  9月  1日~10月31日 共通教育 宇宙物理学 嶋田理博 教授 JWSTとは