教授
堀内 美由紀ほりうち みゆき
- 略歴
-
神戸大学大学院国際協力研究科博士課程後期 修了 博士(学術)
神戸大学大学院国際協力研究科博士課程前期 修了 修士(経済学)
神戸市看護大学 学士(看護学)
山口大学医療技術短期大学部 看護学科
近畿圏内医療機関で助産師として勤務。英国留学を経て,大学編入。大学院では国際協力政策を専攻,大学院在学中より,公益社団法人 国際厚生事業団 (JICWELS)および独立行政法人国際協力機構(JICA)研修員として途上国の開発支援に関わった。国際協力技術専門員,神戸市看護大学助産学専攻科,奈良医大(非常勤),畿央大学を経て,2019年4月より本学 - 研究テーマ
- 臨床における災害看護学習支援システム,災害看護コンピテンシー開発,ID理論に基づく災害看護教材開発,災害看護におけるグローバルネットワークの構築
- 担当科目
-
【学部】
・国際看護論
・国際看護論演習
・保健医療概論
・災害看護学
・統合看護論
・統合看護学実習
・看護研究Ⅰ
・看護研究Ⅱ
・基礎看護学実習Ⅰ【大学院】
・国際医療特論
・国際看護特論
・在宅看護学特論 - 高校生へのメッセージ
- 看護学は奥深く,幅広く,力強く・・ぜひその面白さを知ってください。
- 本学学生へのメッセージ
- 志あるところに道は拓ける!
- オフィスアワー
- 火曜日 13:00-16:00
- 連絡先
- 学会等
-
・日本看護研究学会
・日本助産学会
・日本国際保健医療学会
・World Association for Disaster and Emergency Medicine
・日本国際看護学会
・日本災害看護学会
・日本医療教授システム学会 - 著書・学術論文等
-
【学会発表・論文など】
・堀内美由紀,清水佐知子,松葉龍一,宮崎誠;ICN災害看護コンピテンシーVer.2を用いた
災害初動看護コンピテンシー評価項目の検証,第13回日本医療教授システム学会学術集会,那覇 2021
・堀内美由紀,松葉龍一,宮崎誠;医療機関に勤務する看護師の災害看護コンピテンシーに基づく学修支援方略に関する検討,第21回 日本災害学会学術集会,札幌 2019
・Miyuki Horiuchi, Ryuichi Matsuba, Makoto Miyazaki: Required Competencies for Clinical Nurses during Initial Phase of Disaster Emergence.World Association for Disaster and EmergencyMedicine Congress,Brisbane, Australia 2019
・堀内美由紀,松葉龍一,宮崎誠:学習目標の明確化を目的とした災害初動における臨床看護師に求められるコンピテンシーに関する一考察,第11回 日本医療教授システム学会学術集会, 2019
・Teppei.Minamida,Miyuki.Horiuchi;A Study on Factors Related to Declining collaborative Performance at Assumption of Disaster, the 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine in Kobe 2018
・Miyuki Horiuchi, Ryuichi Matsuba, Makoto Miyazaki: Development of an online learning environment for the initial action of clinical nurses at the time of disasters, World Association for Disaster and Emergency Medicine Congress,Toronto Canada 2017
・堀内美由紀,松葉龍一,宮崎誠;看護災害初動における臨床看護師のオンライン学修支援システム構築に向けたニーズ分析,日本災害学会学術集会,倉吉市 2017
【著書】
・堀内美由紀:地球規模の健康課題を考える-今までとこれから(第1章),新たな局面から「環境」(第3章),国際保健・看護人材開発を考えるーキャリアデザインの検討から(第4章),田代順子監修,堀内美由紀・岩佐真也編著『国際保健・看護ワークブック』,ピラールプレス 2016
・堀内美由紀:国際保健,苫米地孝之助監修,宮城重二編著『改定健康管理論』134‐138,建帛社,2014
・福森貢監修,堀内美由紀編:実践 看護・医療系データ分析のための基本統計ハンドブック,ピラールプレス 2012
・堀内美由紀:開発とリプロダクティブヘルス/ライツ,守本とも子監修,堀内美由紀編集『国際看護への学際的アプローチ』100-121,2009,日本放射線技師会出版会
【地域・社会活動】
・奈良県防災会議委員(2016年~現在)
・奈良県看護協会 セカンドレベル研修 講師(病院管理-院内防災-)
・奈良県看護協会 災害支援ナースフォローアップ研修講師
・ネパール看護協会 災害看護教材および研修プログラム開発支援
・日本看護系大学協議会 災害連携委員
・東日本大震災,熊本地震,西日本豪雨,令和2年九州豪雨 支援
その他,近隣市町村における地域防災活動支援 多数