ニュース

ニュース

参加者も「感動!」人間教育学部オープンキャンパス

第1回オープンキャンパスが5月25日開かれ、三郷キャンパスでは人間教育学部のプログラムを実施しました。

参加された方々は一期生の学生スタッフ・マーチングの演奏に迎えられて会場に入りました。。

会場いっぱいの参加者を前に、梶田叡一学長、松田智子人間教育学部長が①充実したスタッフ、カリキュラムによる質の高い教育、②無料教師塾など出口を見越した徹底した指導内容――等について具体的に話しました。参加された生徒、保護者、高校の先生も納得されたご様子。

ひきつづいて、一期生3人が学業や学生生活などについて語りかけました。(聞き役=善野八千子教授)。授業について紹介した内藤翔一君は「日本の教育を動かす梶田学長が直々に、教育とは何か、さらにその教育をする側に求められるものの基礎を教えてくださる講義(「人間教育学」)」があることや、「人間教育力実践演習」では「少人数にわかれ、第一線で活躍してきた先生方に質問を投げかけて進行していくという形で、素朴な質問から、普段はあまり聞くことの出来ない教育の裏側までも教えてもらうことが出来ます」と語りました。

また、キャンパスツアーでは幼小接続室など本学ならではの施設設備を見学した後、マーチングバンドの迫力のあるパフォーマンスに対して参加者の賞賛の拍手をいただきました。

この後、幼小接続室で「ディスカバー絵本(伊崎教授)」「算数ってこんなに面白かったの?役にたつものだったの?(金山准教授)」体験授業を行いました。プロ中のプロの授業を目の当たりにされた参加者の皆さんは本学部の教育力の高さを実感されたことと思います。参加後のアンケートでも100%の方が「満足」されていました。

次回以降のオープンキャンパスでは、より一層充実したものにしようと、教職員、学生スタッフ一同張り切っています。

次回は6月15日です。ぜひ、お越しください。


オープンキャンパス情報はこちら

人間教育学部のページはこちら