〈硬式野球部〉〈陸上競技部〉県庁・県議会を表敬訪問しました
硬式野球部と陸上競技部の全国大会出場の報告のため、県庁、県議会、三郷町役場及び県内の新聞社を表敬訪問しました。
硬式野球部は、「第63回全日本大学野球選手権大会」(6/10~6/15、明治神宮野球場・東京ドーム)に、5年連続18回目の出場を果たします。初戦は6月11日午前11時30分から、東京ドームで立命館大学と対戦します。
陸上競技部は、「2014日本学生陸上競技個人選手権大会」(6/20~6/22、Shonan BMW スタジアム平塚)に、橘ひかりさん(ビジネス学部4回生)と石河志織さん(人間教育学部1回生)の2人が出場します。橘さんは1万メートル競歩で4年連続の出場、石河さんは3000メートル障害で初の全国大会出場となります。
表敬訪問した県庁では、奥田副知事が硬式野球部の活躍に期待して「ベストの成績を残していただきたい」と激励してくださいました。また、入賞を目指す陸上競技の橘さんに、「今年はメダルを取って帰ってきてくれる気がします」とエールを送ってくださいました。
激励を受けて、硬式野球部主将の飯田遼選手は「強みであるチームの結束力を発揮して、1戦ずつ楽しみながらも過去最高のベスト8を超えられるよう集中して戦いたい」、陸上競技部の橘選手は「思い出のある場所で、今年は必ずメダルを取ってきます。応援をよろしくお願いします」、石河選手は「粘り強い走りで入賞を目指します」とそれぞれ決意を表明し、この場をいただいたことに感謝しました。
なお、県議会議長、三郷町長、県内の新聞社各社の皆様からも激励の言葉をいただき、ありがとうございました。本学は今春に奈良学園大学と名称変更して、初の全国大会に臨みます。皆様から温かい応援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。