「10年後の未来を語る!!」第2回スピーチコンテスト開催
スピーチをする姿勢・声・視線に気を配るだけでなく、聞き手を意識したスピーチ内容を語る学生たち。
7月10日、キャリアデザインⅠにおいて、第2回スピーチコンテストを開催しました。
今回のテーマは、『自分の10年後の将来像を設定し、その将来像を実現するためには、どのような大学生活を送るかについて具体的に述べる。』です。
グループワークで選ばれた11名の登壇者は、自分たちの将来を語り、たとえば「10年後、教師になっていると思います」だけではなく、「私の10年後は、○○高等学校において、国語科教員として高校2年生の担任をしていると思います」など、聞き手のイメージを膨らませるように工夫している様子が見られました。
最後に「スピーチ大賞」を決めるため、学生投票を行いました。
今回、スピーチ大賞に輝いたのは、萩原健司くんでした!おめでとうございます。