ニュース

ニュース

多くのご来場ありがとうございました・人間教育学部オープンキャンパス開催

第3回オープンキャンパスが7月27日登美ヶ丘、三郷のキャンパスでそれぞれに開かれました。

三郷キャンパスの人間教育学部ではオープニング行事を学びのゾーンで開催。
西辻副学長の挨拶を皮切りに松田学部長の学部紹介、学生の生の声、入試の概要などを説明。
キャンパスを紹介するミニツアーでは、本学の特徴となっている幼小接続室をはじめ、伝統文化の学びの場としても活用される広々とした呈茶室、さらには理科室での科学遊び体験、明るいコミュニティキッチン、学生が授業で制作したDVDの鑑賞、など多彩なプログラムを提供しました。
この後、3Fビューラウンジではマーチングバンドが華やかなパフォーマンスを披露しました。
メーンディッシュともいえる体験授業では、小竹教授が「漂ってみよう~不思議な手書き文字の世界を!~」をテーマに、授業を展開。参加者は、小竹教授の巧みな仕掛けに、いつの間にか引き込まれ、あっという間の30分でした。
このほか、体験・展示コーナーでは「初等教育体験」についてこま、お手玉、メンコ、けん玉、かるた、など子どもの昔遊び、科学遊び、「言葉の力育成」コーナーでは、言語活動の紹介ポスター、「言葉の力」を育成する授業内容の紹介、「奈良かるた」、「信貴山縁起絵巻」のデジタル表示を行いました。幼小接続室ではカプラ展示も行われました。
教職員・学生との交流コーナーも盛況でした。
生徒、保護者の方の質問や、相談も寄せられ、教職員は熱心に対応させていただきました。

次回は、8月9日・10日です。新たなプログラムをご用意しておりますので、どうぞお気軽にご来場ください。