ニュース

ニュース

[保健医療学部]オープンキャンパスを開催しました

本学保健医療学部(登美ヶ丘キャンパス)と人間教育学部(三郷キャンパス)のオープンキャンパスを開催し、参加者の皆さんに、本学教員らによる創意工夫された各種体験コーナーやミニ講義で、本学での学びを体験していただきました。

登美ヶ丘キャンパスの保健医療学部では、はじめに、吉田明史副学長(兼 奈良文化女子短期大学部学長)が、学部のモットーである「人のために、人のそばで」を紹介して、教育理念を伝えました。その後、守本とも子学部長による学部概要の紹介、広報による入試説明と続きました。

次に、学生4人が今回の体験コーナーについて紹介した後、参加者に自由に体験コーナーを巡っていただきました。生体情報を観察できるモデル人形による手術後経過の症状確認体験、保健師の仕事と乳幼児のいる家庭への訪問体験、看護技術スマートラーニングの体験など、基礎看護、成人看護、小児看護、母性看護、在宅看護、公衆衛生看護、精神看護、老年看護の各看護学での学びの体験をしていただきました。

また、ミニ講義では、『"地域"を健康にするってどういうこと? ―保健師活動の紹介を通して―』をテーマに行い、本学の家根明子准教授が、保健師の仕事内容ややりがいなどを説明しました。

今回も足元の悪い中、大勢の方々に来学いただきました。

なお、9月15日(月・祝)に、受験生を対象に、入試対策講座を開催します。ホームページから事前の申し込みが必要です。皆様のご参加をお待ちしています。