ニュース

ニュース

防火(通報・避難・誘導・消火)訓練を実施しました

9月17日、三郷キャンパスで防火(通報・避難・誘導・消火)訓練を実施しました。

5号館 調理室で火災が発生したとの想定で、10号館前グラウンドの緊急避難場所に誘導避難を行いました。
緊急放送により各教室に避難の指示が出され、避難路の誘導がなされたのち、建屋内の残留者有無確認、自衛消防組織の担当者による初期消火活動が行われました。

緊急避難場所で人員確認が行われた後、本部長を務める梶田学長から、訓話が行われました。
その後、消火器による消火訓練があり、消火器の使い方が確認されました。

このような訓練を行うことで、日頃から防災防火の意識を高め、いざというときは冷静な行動が行えるように体制を確認することが大切です。