第1回三室祭を開催しました
三郷キャンパスで10月11日・12日の2日間、奈良学園大学と名称変更して初めての学園祭「第1回三室祭」を開催しました。
台風の影響が心配されたものの、青空が広がる会場のキャンパスに舞台が設けられて、学生らが考えた様々なイベントが繰り広げられました。1日目は今年も王寺町ジュニアバンド「ハルモ」の軽快な演奏で幕が上がり、恒例の模擬店対抗クイズ、バスケサークル企画のフリースローゲーム、ビンゴ大会などで盛り上がりました。
2日目は本学マーチングバンドの演奏で会場を華やかに彩り、お笑い芸人LIVEでキャンパスを笑いの渦に。そして、1年生が企画した男装女装コンテストでは、友人らの変身ぶりに会場から拍手喝采でした。また、今年もバサラ踊りが行われ、バサラチームが力強い踊りを披露し、観客も一緒になって楽しんでいました。さらに、今年は、同じ学園の中学高校を卒業したシンガーソングライターの大垣知哉さんのLIVEもあるなど、終始、楽しげな雰囲気に包まれました。
今年の実行委員長を務めた岩瀬弘さんと、学友会会長の川村祐一郎さんは「今年から大学が名称変更して新しいスタートを切りました。学園祭のタイトルも変更するかどうか検討しましたが、これまでの伝統を残しつつ新たな伝統を作り上げようと、"三室祭"の名前にしました。各学年で意識が異なることがあり、一つにまとめるのに苦労しましたが、いい経験になりました。皆が楽しんでもらえたようなので、うれしいです」と話していました。
今年も多くの方々に来学いただき、また、一緒に学園祭を盛り上げていただきました。ありがとうございました。