【学友会主催】新年餅つき大会を行いました
1月27日、学友会(学生自治会)主催で、新年の餅つき大会が三郷キャンパスで開催されました。
当日は雨の心配もあったので、前日から学友会の上級生がテントをはって万全の準備をととのえました。
前日の夜からもち米を洗って水につけて準備し、当日の午前中からもち米を蒸す作業に入って、昼休みに食堂前のテラスでみんなで餅つきをしました。
多くの学生たちがあつまってきて、もちがつきあがると、あんこ、きな粉、しょうゆなどをつけてつきたての餅を味わって楽しみました。
学生たちのほか、先生方や職員も餅つきに参加し、終始打ち解けた雰囲気で、大いに盛り上がり、用意していた15Kgの餅はあっという間に完食となりました。
学友会長の川村祐一郎君(情報学部3回生)は、「自分たちだけで餅つきができるか心配だったけど無事につき終わり、みんなが喜んでくれて良かった。」と話していました。