公務員試験直前対策講座を開催しました
4月17日(金)10時40分から、本学ビジネス学部「公務員養成プロジェクト演習」主催による「公務員試験直前対策ガイダンス」を開講しました。講演者に『受験ジャーナル』編集長の岩元義隆氏、本学非常勤講師の幸田功氏をお招きしました。
講演会第1部は、岩元氏の「勝負はこれから!直前期7つの鉄則」という講演です。5月から本格化する公務員試験への取り組み方として、直前の今、受験生はどのような試験対策をするべきかを志望先の選定から最新データ、試験傾向までとそのための具体的な対策などを交えて、受講生一人ひとりに語りかけるように懇切丁寧に解説していただきました。
講演会第2部は、幸田氏の「公務員(警察官・消防官)になるための試験対策」という講演です。公務員試験・職員採用の特徴、出題科目、出題例などと試験準備への方法を合理的に進めるべきかをお話しくださいました。
当日、本講演関係者が予想した以上に多数の受講生が集まっただけでなく、熱心にお二人のお話に耳を傾けていました。担当教員のひとりが講義以上に真剣に静聴しているとの感想を洩らすほどです。実際に、お二人のご講演は、試験直前というタイミングに適っただけでなく、お二人のこれまで蓄積された情報・知識・ノウハウ・対応などを伝授していただけた内容でもあり、受講生や教職員にも非常に有益なものとなりました。
最後の質疑応答のなかで、岩元氏は公務員になるための試験への現実的な対処も大切だが、公務員に就職することについて触れ、それが本人にも社会にもどれほど意義があるかを力説され本講演を締め括られました。受講生も教職員も非常に有意義な講演を拝聴できました。