ニュース

ニュース

【学校地域連携活動】三郷小学校・田植え体験指導ボランティアに挑戦!

~ 「うわ~~!足が抜けへん!と歓声をあげる子ども達」 ~


今回、三郷小学校の小学5年生を対象とした農業体験学習「田植えに挑戦!」のボランティアスタッフとして、本学人間教育学部1、2年生の4名が参加をしました。

多くの子ども達、そして本学学生にとっても、初めてとなる田植え体験。
今回、農業体験を全面的にサポートしてくださる三郷町の岡島さんから、「まず、田植えをする前に、田んぼの土を作ることが大変。1年間で4回、肥料を混ぜながら耕す必要があるんだよ。」と丁寧に説明があり、興味津々で聞く子ども達。

いよいよ、田んぼに足を踏み入れると、ニュル!っとした感覚。初めは泥を嫌がってなかなか田んぼに足を踏み入れようとしなかった子ども達も、地域の方や学生に手を引かれ、勇気をもって田んぼの中へ。
足に吸い付く泥の感覚にも段々と慣れ、渡された稲の束を持って田植えを楽しんでいる様子が見られました。

学生からは、「子ども達が、歓声をあげながら田植え体験をしている姿が印象的でした。
また、私も初めての体験だったので、子ども達と共に楽しみながら田植え体験をすることができました。」と言う声が聞かれました。

収穫時も楽しみですね!