「焼き芋づくり」と試食で日曜日をすごしました
11月1日(日)、奈良県警察が主催する「少年フォローズ奈POLI」活動の第4回目は「農業体験・焼き芋づくり」、そして参加者の試食でした。
この催しは「少年の居場所づくり」への支援の一環です。これに本学ビジネス学部3年生4名(藤井ゼミ)と4年生1名(金田ゼミ)の計5名)が参加しました。
この催しへの参加者は県警少年サポートセンター職員、天理市職員、地域の青少年・子どもたちとその親、地元の方々、県下のボランティア大学生などです。いろいろなイベント交流を通じて少年・少女の健全育成を図る集いです。毎回多数の参加者があります。
今年5月に植え付けたサツマイモを収穫し、それを焼き芋づくりの作業をし、参加者全員で試食するという「農作業体験?!」を体験しました。
本学学生は地元の農家の方々の指導のもと、焼き芋づくりを参加者と協力して作りました。秋晴れのすがすがしい「収穫祭」となりました。
本学学生は地元の少年・少女と作業を通じて交流を深めることができ充実した時間を過ごすことができました。
次回は12月19日(土)に「農業体験・調理体験活動」を予定しています。