学生主催による「クリスマスのイベント」を開催しました
三郷キャンパスで12月12日、学生主催による「クリスマスのイベント」を開催しました。
当日は、近隣にお住いの方や地元の少年野球チームの児童たちをはじめ大勢の方々に来学していただきました。
理科室ではボランティアサークルによる「プラ板づくり小接続室では幼小接続サークルによる「折り紙体験」と「ゲーム」、学生選書委員会による「絵本の読み聞かせ」、呈茶室では茶道部による「お茶席」、学びのゾーンでは奈良学園マーチングバンド部の「演奏会」など、盛りだくさんのイベントでおもてなしをしました。
茶道部による「お茶席」では、参加した児童に対する作法教室も合わせて行われ、参加した児童からは、「次に参加したときは作法に気を付けたいと思います」との声がありました。
今回のイベントは、7月に初めて実施した「七夕のイベント」に続いて2回目となるイベントで、今回も「地域の方々と交流できる場を作りたい」との思いで学生が企画・実施しました。
企画した茶道部の上山千尋さん(2年次生)は「皆さんの笑顔や御礼の言葉をいただけて、本当にうれしくなりました。私たちは、これからもこのようなイベントを継続して行い、教員を目指す学修の糧としていきたい」と話しました。