ニュース

ニュース

農作業体験・調理体験にビジネス学部学生が参加しました

12月19日(土)午前8時から、少年・少女健全育成のため、奈良県警主催「少年フォローズ奈POLI」の第6回農作業体験・調理体験があり、県下大学のボランティア学生が集まりました。

本学ビジネス学部ボランティア有志(藤井ゼミ6名、金田ゼミ4名、計10名)も早朝から寒風吹く農地で9月に植えた大根とジャガイモの収穫に悪戦苦闘しました。

地元の少年・少女、地元の方々、県警少年課の皆さん、天理市長、天理市議会議長、それに農地を提供していただいた川畑ご夫妻など総勢50名を超える多くの方々が参加し盛況な農作業・調理体験となりました。

午前中成長した大根とジャガイモを掘り起し、その新鮮な農作物を具材に昼食を調理し、一同でいただきました、そのあと後片付けをして、お世話になった川畑ご夫妻にお礼をし、今年の作業の無事終了を喜び合いました。

当日とても寒かったですが、学生は充実した姿を見せてくれました。たくさんの方々がいろいろな面で支え合って生活ができることを本学学生諸君も、今回だけでなく、1年間のボランティア活動を通じて学んでくれたようです。

次回は1月16日(土)第7回スポーツ体験を通じた交流会に参加する予定です。