ニュース

ニュース

第3回「り~べるカレッジ」を開催しました

本年度、第3回「り~べるカレッジ」が7月16日(土)に開催されました。

暑い中、45名の方々が、今回も王寺町地域交流センター(り~べる東館5階)までお越しくださいました。

今回は、本学社会連携センター委員で人間教育学部の善野教授からの挨拶に続き、「ますます高まりつつある情報セキュリティの脅威の現状 ~あなたのパソコンとスマホが犯罪に利用されないために~」と題したテーマで、本学情報学部の西岡教授により講演が行われました。西岡教授は「情報システム、情報ネットワーク」が専門の研究者です。

私たちの生活に欠かせないツールとなっているスマートフォンやパソコンが犯罪者にとって格好の標的となっていることを踏まえて、現在の情報セキュリティの脅威をいくつかの事例紹介をもとに判りやすく講演が進められました。
身近な内容であるだけに、受講生の皆さんは興味をもって耳を傾けておられ、講演後には活発に質疑応答も行われました。

次回は、7月23日(土)10時30分から「歌い継ぐ 日本の心の歌 ~共に歌って、身も心もリフレッシュ!~」と題して、本学人間教育学部の瀧明教授による講演です。
ご期待ください。