非常勤講師教育懇談会が行われました
非常勤講師の諸先生方と本学執行部との意見交換・交流をはかることを目的とした「非常勤講師教育懇談会」が天王寺都ホテルにて行われました。
会を始めるにあたり、辻毅一郎学長から、新学長就任による自己紹介と次のような内容の挨拶をされました。
奈良学園大学に名称変更し学部設置して遂に4年目、完成年度を迎えること。人間力豊かな専門知識・実践力の養成という所期の目的達成ができるように教育システムを貢献していくこと。地域社会への貢献や国際交流を深化させていくことなどを伝えられました。
各学部長からは学部の特色・取り組み等の説明をなされ、勝負の年になり、4年間の集大成の成果が出るように、教員試験や国家試験の対策など、学生への指導の協力のお願いがなされました。
その後、立食形式での懇談会では和やかな雰囲気の中、意見交換や交流を深められました。