カンボジア短期研修報告会を行いました
3月10日(金)から3月19日(日)までの10日間、平成28年度カンボジア短期研修を行いました。研修には人間教育学部から13名の学生が参加し、協定校であるカンボジア・メコン大学のサポートを受けつつ、自ら決めた研修テーマについて調査しました。公立小学校、日本語学校及び孤児院での交流、日系病院や戦争遺産の見学も実施しました。
4月27日(木)と4月28日(金)にカンボジア短期研修報告会を行いました。4月27日(木)は1年次生を対象に、4月28日(金)は2年次生を対象として、研修参加者が現地で調査した内容についてグループ報告を実施し、代表者が研修の概要を説明しました。すべての報告を通じて、「カンボジアでの経験を自分の将来に生かしたい」という気持ちが伝わってきました。
〇グループ報告テーマ
「カンボジアの家庭学習と英語学習について」(上山千尋・前田千愛美)
「カンボジアの子どもたちの生活」(森梨紗子・水野光)
「カンボジアの人たち」(杉澤良介・河野真里)
「カンボジアの教育実態」(岡田熙侃・楠元隼人)
「言語と雇用」(長崎光恒・杉本樹)
「カンボジアの経済発展について~プノンペンの今を訪ねる~」(矢野治門・谷脇菜央・谷野萌)
今年度も2月か3月にカンボジア短期研修を実施予定です。多くの学生さんの参加を期待しています。