[保健医療学部]オープンキャンパスを開催しました
5月14日(日)に、登美ヶ丘キャンパスにおいて2017年第1回保健医療学部オープンキャンパスを開催いたしました。当日は晴天に恵まれ、多くの方にご参加いただきました。
はじめに、5階会場において守本とも子学部長より挨拶と本学の学部概要についての紹介があり、4年間で看護師・助産師の資格が取得できる大学は奈良県では本学だけであること、充実した設備やカリキュラムと、在学中は臨地実習に力を入れ、4年間でコミュニケーション能力を養いつつ、患者主体で健康管理ができる「知・技・心」の3つを兼ね備えた看護師の育成を目指すことなどについて説明を行いました。加えて保健師課程、助産師課程について説明しました。
続いて本学入試課より今年度入試の概要を紹介しました。また、インターネット出願や合否確認照会システムなどについての説明を行った後、参加した高校生と保護者に分かれ、電子カルテについてのミニ講義と保護者ガイダンスを行いました。その後は3階フロアの看護体験コーナーへ移動。血圧測定、芸術療法、高齢者体験コーナーや赤ちゃん抱っこ、妊婦体験コーナー、iPadによるスマートラーニング体験コーナーなど、盛りだくさんの内容に高校生だけでなく、保護者の方々も興味深く参加していただきました。
オープンキャンパス開催中は、黄色いシャツを着た本学生が案内役としてサポート。2階食堂ではケーキバイキングを設け、ケーキを食べながら本学生とのフリートークを交わしたり、入試の詳細、学費や進路についてなど、本学職員が相談を受け付ける入試個別相談のコーナーも併設。食堂は体験実習を終えた参加者で賑わい、終始和やかな雰囲気に包まれていました。
今後も本学の魅力に触れていただくためにオープンキャンパスを開催いたします。一人でも多くの方々のご参加をお待ちしております。本学のホームページで開催日程等をご確認のうえ、ご参加ください。