ニュース

ニュース

[保健医療学部]オープンキャンパスを開催しました。

6月11日(日)登美ヶ丘キャンパスにて、保健医療学部のオープンキャンパスを開催しました。2号館の2~5階のフロアをプログラム別に使い分けて、本学の理念や教育の仕方などについて高校生や保護者の方に説明させていただきました。

5階の大講義室では本学の教育の特色や看護師、保健師、助産師といった各職業の説明、入試ガイダンス、小論文対策講座などを行いました。まず、守本とも子学部長が、時代を捉えた広い視点で看護について説明しました。本学が目指すのは「全人的」な看護。体だけでなく心のケアにも注目し、そのために必要な環境を整えることの大切さを訴えました。今後、社会でさらに需要が高まりそうな知識以外に実際的な技術も備えた看護師を養成するため、現場での実習に力を入れる点についても言及。高校生の皆さんは真剣な表情で耳を傾け、人を助け、感謝される仕事の重みを感じていたようです。

また、3階の実習室では、血圧測定などいくつかの実習を体験していただくプログラムを用意しました。特に本学は関西の大学では数少ないICU(集中治療室)の実習室を設置しており、貴重なICUの実習を体験していただきました。そして、2階の学生食堂スペースでは在学生とのフリートーク、および入試の個別相談を実施。バイキングスタイルのアイスクリームを楽しみながら、気になる学校生活の様子などについて、在学生に直接質問することで、理解を深めていただけたのではないでしょうか。

参加された高校生は「命が生まれる感動的な瞬間に立ち会える助産師に憧れています。資格取得のことなど、色々な話を聞けて良かったです。この大学で学びたいと思いました。」と感想を述べました。今回のオープンキャンパスが夢の実現への第一歩になればと思います。

次回のオープンキャンパスは7月16日(日)13:00〜16:00となっております。
近鉄高の原駅からの無料送迎バスもございますので是非お越し下さい。