「2017日本学生陸上競技個人選手権」に出場しました
「2017日本学生陸上競技個人選手権」が6月9日~11日、神奈川県平塚市のShonan BMW スタジアム平塚で行われ、本学より石河志織(人間教育学部・4年次生)が11日(日)に行われた3000mSC(障害)に出場いたしました。
3000mSC(障害)とは、トラックに設置された、障害物や水濠を越えながら3000mを走る非常に過酷な競技であります。結果は総合18位でのゴール。タイムは11分00秒10と自己ベスト更新とはなりませんでしたが、今シーズンベストであり、次の西日本インカレや日本インカレへの弾みとなる大会となりました。 石河選手は『最終目標である、本インカレまで力をつけ、予選を突破し念願の決勝に挑みたい』と決意を新たに、大会を終えました。
護者の皆様をはじめOB、OG、学校関係者らの方々、応援ありがとうございました。
3000mSC(障害)とは、トラックに設置された、障害物や水濠を越えながら3000mを走る非常に過酷な競技であります。結果は総合18位でのゴール。タイムは11分00秒10と自己ベスト更新とはなりませんでしたが、今シーズンベストであり、次の西日本インカレや日本インカレへの弾みとなる大会となりました。 石河選手は『最終目標である、本インカレまで力をつけ、予選を突破し念願の決勝に挑みたい』と決意を新たに、大会を終えました。
護者の皆様をはじめOB、OG、学校関係者らの方々、応援ありがとうございました。