【人間教育学部】オープンキャンパスを開催しました
6月25日(日)三郷キャンパスにて人間教育学部のオープンキャンパスを開催しました。主なプログラムは、学部・学科の紹介、入試説明、キャンパスツアー、在学生による模擬講義、個別相談、フリートークなど。幅広く保護者と高校生の方たちに、本学の特色や魅力をお伝えしました。
全体会ではまず、松田智子学部長が挨拶。引き続いて森一弘教職センター長が、教員採用試験の第一次試験免除率の高さを例に挙げ、示すなど教職につくための丁寧なサポート体制と、その根底を支える「豊かな人間性」「高度な実践力」「柔軟な教育力」といった理念について言及。さらに、在学生が海外研修を始め、部活動・サークル、教師としての実践力がつく授業、下宿生活などについて語りました。在学生が直に語りかけることでオープンキャンパスの参加者は入学後の学生生活を思い描いたようです。
また、キャンパスツアーでは在学生が学内の施設などを紹介した後、体育館でのマーチングバンド部の演奏に案内。部員たちの軽快な演奏とダンスを楽しんでいただきました。
教員を目指す高校生にとって重要なのが、本学で学ぶことにより、どのように成長できるかだと思います。在学生が模擬授業を行うミニ講義に人気が集まりました。これは小学生対象の英語の授業を再現した内容で、「ゲームなども盛り込んだ指導方法が楽しかったです」「発音がわかりやすく、勉強になりました」と好評でした。
次回のオープンキャンパスは 7月23日(日)13:00〜16:00です。
お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。