ニュース

ニュース

東アジア文化交流研修を実施しました

「東アジア文化交流研修」を実施しました。本学日本人学生、本学に短期留学している中国人学生(蘇州科技大学、黒龍江東方学院、長江大学)が東亜大学校(韓国・釜山市)を訪問し、同校で日本語を就学中の韓国人学生と、三か国の学生による発表会を開催しました。李吉遠先生(東亜大学校)とオチャンテ先生(奈良学園大学)の開会の挨拶に続き、日中韓の文化について研究発表が行われました。日本、中国、韓国の三か国から学生が集い、日本語で交流することができ、本当にすばらしい機会となりました。

<発表内容>
(1) 「日∙中・韓の結婚式」(奈良学園大学・日本人学生4名)
(2) 「伝統的な服装について」(奈良学園大学・中国人学生8名)
(3) 「日∙韓の飲酒文化の多様性」(東亜大学校2名)
(4) 「日∙中∙韓のお酒の文化」(奈良学園大学・日本人学生2名)
(5) 「中∙韓ドラマの相違点」(奈良学園大学・中国人学生9名)
(6) 「日∙韓の広まる無縁社会に関する考察」(東亜大学校2名) 
(7) 「日本の行事」(奈良学園大学・日本人学生2名)

発表会終了後は、東亜大学校生の案内による市内見学(甘川文化村・国際市場等)に出かけました。甘川文化村のカラフルな家々、国際市場の賑わいがとても印象的でした。同日夕刻のバイキング形式による夕食会には、多数の東亜大学校生が参加し、友好関係を築くことができました。