ニュース

ニュース

【人間教育学部】プレアドミッション(入学前研修会)を行いました

2月3日(土)人間教育学部プレアドミッション(入学前研修会)を行いました。4月に入学する予定の高校生対象に、本学の特色や大学生活で心得て欲しい点などについて説明させていただきました。

まず、熊田先生による開会挨拶でスタートし、次は松田学部長の学部長挨拶です。学生たちは最低一種類の教員免許を取得するために頑張ること、本校の就職率がほぼ100%に近いことなどを述べられました。
特に他の大学に数回、落ちた学生が本学に入学し、結果として3つの県で教員採用試験に合格、「この学校に来て、先生たちに出会えて良かった」と喜びの笑顔を見せたエピソードは印象に残ったのではないでしょうか。「ただし、その分、甘い学生生活ではない」というのも伝えたかった点です。

挨拶後、基礎学力テストと休憩を挟んで、学外オリエンテーションや5つの専修コースについて説明。次年度から数学や音楽のコースが新設されたこと、教員免許を取得しても、教育関係以外の進路を選べることなどの話が出ました。本学の教育の特色について理解していただけたと思います。

「今日のプレアドミッションで、学部名の由来など色々なことを知ることができました」と高校生の方。また、保護者の方からは「息子が浪人時代に奈良学園大学の先生と知り合って、『ぜひ、行きたい!』と熱弁してきました。本人が目指す先生像に近づけるよう、大学には勉強漬けにしてほしいと思っています。また、人間的に成長することも期待しています。」という感想をいただきました。

本学は学生の皆さんをしっかりサポートします。ただし、夢を叶えるには、最後は自分の力が大事。頑張ってください。