ニュース

ニュース

非常勤講師教育懇談会を開催しました

4月5日(木)、天王寺都ホテルの信貴の間にて、「平成30年度 奈良学園大学 非常勤講師 教育懇談会」を開催しました。非常勤講師の皆様と本学執行部の交流を目的に開催している恒例の企画です。多くの非常勤講師の方たちにお集まりいただきました。

まず、辻学長の挨拶です。学長就任2年目を迎え、これまでの1年間を振り返りながら、本学の特色や成長について述べられました。学生の定員が増えたことや、大学院が認可されたこと、人間教育学部の教員採用試験の結果について、また教員免許を持つ珍しいプロ野球選手を輩出していること、保険医療学部の看護師国家試験の合格率が高かったことなど、非常勤講師の方に本学への理解を深めていただける話でした。
続いて執行部の紹介を挟み、守本保健医療学部長は事前に身に付ける膨大な知識が学生の実習を支えること、松田人間教育学部長は1期生を順調に送り出せたことについて述べました。

一通り挨拶や説明が終わった後は、懇親会を開催しました。立食形式で気軽に他の先生方と交流していただけたと思います。また、本学へのご要望も承ることができました。

今回の懇談会をきっかけに、本学が目指す「学生ファースト」、つまり学生たちへの面倒見が良く、「人を支える人を育てる」また「人を育てる人を育てる」教育の推進力が先生方の力で、より高まることを期待します。