ニュース

ニュース

「第27回大学と地域をつなぐ公開講座 り~べるカレッジ」を開催しました

本年度、第2回「り~べるカレッジ」が6月9日(土)に開催されました。
梅雨の晴れ間となった暑い中、約20名の方々が、王寺町地域交流センター(り~べる東館5階)までお越しくださいました。
社会・国際連携センター長 善野教授の挨拶の後、今回は『AIと囲碁』と題したテーマで、人間教育学部の根岸 章教授により講演が行われました。
「アルファ碁」、「ディープラーニング(深層学習)」、「シンギュラリティ(技術的特異点)」の3つのAI関連用語の解説を交えて講演が進められました。AI(人工知能)の簡単な歴史から始まり、高度な内容を判りやすく解説頂きました。更には、AIは囲碁のみならず、今後の我々が生活する社会において、どのような関係性があるかについても紹介され、受講生の皆さんは興味をもって耳を傾けておられました。また、講座の後は質疑応答の時間も設けられました。
次回、本年度の第3回目の「り~べるカレッジ」は「子育ては楽しい!」と題して人間教育学部講師の加奥 満紀子先生を迎えて平成30年6月23日(土)に開催されます。
どうぞ、ご期待ください。