ニュース

ニュース

人間教育学部の第3回オープンキャンパスを開催しました。

7月22日(日)、本年度3回目となる人間教育学部のオープンキャンパスを開催しました。本学に関心を抱かれている高校生と保護者の方々にお越しいただきました。

主なプログラムは学部・学科紹介を含むオープニングセレモニー、キャンパスツアー、ミニ講義体験、在学生とのフリートークなどです。まず、はじめのオープニングセレモニーは松田智子学部長の挨拶でスタートしました。一期生を卒業させたばかりの新しい学部でありながら、資格取得や就職といった学生の「出口に責任を持つ教育」を徹底していることを述べ、今後さらに伸びる大学だと強調されました。続いて、キャリアセンター長の森先生は「豊かな人間性」「高度な実践力」「柔軟な教育力」を養う教育であることを説明。その後、学生の代表らが学部について紹介しました。クラブやサークル活動が盛んなことや、海外研修の醍醐味について触れました。

オープニングセレモニーの後は、参加者の方々に学内を案内するキャンパスツアーでした。「数学コース」や「小学校教員コース」などコース別に教室に案内。また、実際の授業の様子がわかるミニ講義は「小学校専修/先輩みたいな先生をめざす!『国語科授業を通して』」や「数学専修/円周率の計算」など5講義を開講。学生が講師を務めた講義もありました。その他、アイスクリームバイキングや本学が誇るマーチングバンドの演奏など、ひと息つける時間も用意したので、楽しみながら参加していただけたのではないでしょうか。

参加者の方からは「建物がキレイだし、ミニ講義が面白かったです」や「ミニ講義は順序よく説明してくれて、わかりやすかったです」などの感想をいただきました。本学の学生生活は勉強が忙しい面もありますが、その分、教員たちは全力をあげて学生の方々をサポートします。人生で大切な4年間を過ごす場所として、申し分ないと思います。次回のオープンキャンパスは8月4日(土)に開催予定です!