人間教育学部の第4回オープンキャンパスを開催しました。
8月4日(土)、本年度4回目となる人間教育学部のオープンキャンパスを開催しました。本学に関心を抱かれている高校生と保護者の方々にお越しいただきました。
当日のプログラムはまず学部・学科紹介で始まりました。松田智子学部長が挨拶で、春に卒業したばかりの第1期生が学校を訪れ、後輩に対して「奈良学園大学は裏切らない大学」であり、「在学中にこなしたレポート課題などが社会に出ても役立っている」と話していたことを述べられました。また、キャリアセンター長の森先生は本学の教育理念について説明し、「自分の力を信じて磨き続けてからこそ、信頼される先生になれる」と話されました。そして、卒業生や在学生の代表たちも壇上に登り、本学の魅力や学生生活について語りました。
学部・学科紹介の後は、キャンパスツアーと称した学内案内です。教室に足を運ぶ他、マーチングバンドの演奏もお楽しみいただきました。また実際の授業の雰囲気を体験していただけるミニ講義は「幼稚園専修/学生による模擬保育」「小学校専修/学生による先輩みたいな先生をめざす模擬授業(英語)」「中等国語専修/あなたも易者?―中国古代の占い―」「中等数学専修/ピックの定理~多角形の面積を数える」「中等音楽専修/中高音楽教師の表現技術・・・ピアノのためのストレッチ」を開講。自分が希望するコースに参加していただきました。恒例のアイスクリームバイキングや教員・在学生とのフリートーク、入試個別相談のコーナーも設けました。
「高校の先生から奈良学園大学の話を聞いて、行ってみようと思いました。今日は学内を色々回れて楽しかったです。数学のミニ講義では知らない公式を覚えることができました」「在学生の方たちが気さくに話しかけてくれて、過ごしやすかったです。あと、建物がキレイですね。教室がどこも清潔だと思いました」と参加者の方の感想です。
次回のオープンキャンパスは8月19日(日)に開催予定です。皆様のお越しをお待ちしています。