人間教育学部3年次生の保護者対象懇談会を行いました
11月17日(土)三郷キャンパス5号館において、人間教育学部3年次生を対象とした保護者懇談会を開催しました。9月の1年次生・2年次生を対象とした保護者懇談会に続き今年度2回目の懇談会となります。
今回のガイダンスでは、就職希望別ガイダンスとして、一般就職ガイダンス、教員採用ガイダンスに別れ、3年次生の保護者の方々にそれぞれの進路について詳しいガイダンスと学生発表を行いました。
教員採用ガイダンスでは、初めに松田学部長から開催にあたっての挨拶の後、森キャリアセンター長から教員採用試験の流れについて説明があり、その後、教員採用試験に合格した学生から、合格に至るまでの体験談や教師としての抱負について発表がありました。
一般就職ガイダンスでは、岡野キャリア副センター長から、現在の就職状況やインターンシップ制度についての説明が行われ、その後、3年次生の学生によるインターンシップでの体験談が発表され、最後に松田学部長から、挨拶がありました。
ガイダンス後は、ゼミ担当者との個別懇談会が実施され、大学生活の様子や単位、成績、進路などについて、教員と保護者で個別懇談を行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。