【社会連携】「産官学地域活性化連絡協議会」定例会を開催
5月30日(木)、本学三郷キャンパス1号館の第2会議室にて、「令和元年度産官学地域活性化連絡協議会」の定例会が開催されました。
定例会には、三郷町長の森宏範氏や三郷町商工会の岡島三千男氏、本学の辻毅一郎学長や善野八千子社会・国際連携センター長ら合計20名が参加しました。
まず、森氏から「定例会の歴史が長くなり、参加者が増えたことがうれしい」と挨拶の言葉が述べられた後、議事がスタート。
平成30年度の事業報告と収支決算、また、本年度の事業計画と収支予算について、それぞれ担当者が説明しました。
本年度は役員改選の年でもあり、昨年度の会長や副会長が引き続き就任することも決定しました。そして、三郷町の自然や学校などの施設を紹介したPR動画「童謡のまち」を上映。
意見交換なども交わされ、充実した時間となりました。