7/13保健医療学部オープンキャンパスを開催しました
7月13日(土)、登美ヶ丘キャンパスにて保健医療学部のオープンキャンパスを開催しました。
今年度3回目のオープンキャンパスです。
オープニングは学部長の守本とも子教授からの挨拶で「本学が昨年大学院を、また今年は、リハビリテーション学科を開設しました」「4年間の学びの場として本学を選んでもらえるとうれしい」と述べました。
その後は、入試ガイダンスを挟み、看護学科とリハビリテーション学科、それぞれの紹介とミニ講義を開催いたしました。
また、実習の雰囲気に触れていただける体験実習は、看護学科が『在宅看護学:あなたも作ってみよう看護用品』や『老年看護学:高齢者体験』『精神看護学:動物エゴグラム』など、リハビリテーション学科が『目では見えない体の動きをみよう』や『スポーツリハビリテーション』などのプログラムでした。
恒例のアイスクリームバイキングコーナーも設置。在学生とのフリートークも楽しんでいただきました。
「学生の方々が気さくに話しかけてくれて、色々質問することができました」「将来、助産師を目指していますが、体験実習のメニューが豊富で良かったです。特に妊婦体験では、体が重いと自然にあのような姿勢になるのだとわかり、勉強になりました」と参加された高校生の方々から感想をいただきました。