入試(学校推薦型選抜)対策講座を開催しました
9月20日(日)、登美ヶ丘キャンパスにて学校推薦型選抜対策講座を開催しました。
▼入試(一般選抜)対策講座は、12月13日(日)に開催いたします。
http://www.naragakuen-u.jp/nyushi/event/taisaku.html
-
当日は検温・消毒や会場の換気などの感染症予防対策を行い、受講者の皆さまを迎えました。
教科は英語・国語・数学の3科目です。
英語の先生からは、文法や単語など分野別に、おすすめの参考書についてアドバイスがありました。
また過去問を解いていく際の効果的な取り組み順についてもお伝えしました。
国語の先生からは、取りこぼさずにしっかり押さえたい問題や国語便覧の活用法、出題される近現代文学の範囲など指導がありました。
同音異義語は定番問題なので、受験本番までに伸ばしていただきたい分野です。
数学の先生からは試験問題の構成と、そこから求められる時間配分についてお話がありました。
苦手な問題で時間を浪費して得意な問題を落としてしまうことがないよう、注意が必要です。
入試個別相談も行い、入試方法や奨学金制度など受験にまつわるさまざまな疑問についてお答えしました。
受講者の皆さまには少し早いハロウィンということで、お菓子をプレゼントしました。
まだまだ学力が伸びる時期なので、ぜひこの日のアドバイスを活かして勉強に取り組んでいただければと思います。
-
▼入試(一般選抜)対策講座は、12月13日(日)に開催いたします。