10/25人間教育学部・保健医療学部オープンキャンパスを開催しました
10月25日(日)、登美ヶ丘キャンパスにて人間教育学部・保健医療学部の合同オープンキャンパスを開催しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と、ご来場の皆さまおよび関係者の健康と安全を考慮し、事前予約制での定員を設けた実施となりました。
まずは、各学部に分かれてオープニングが行われ、学部・学科紹介や入試ガイダンスが行われました。
その後は、人間教育学部では「先生になるなら奈良学園大学~あなたの意欲スイッチを押す魔法のしかけ~」、保健医療学部看護学科では「看護における補完療法」というテーマでミニ講義が行われました。
保健医療学部リハビリテーション学科では、キャンパスフリーツアーが開催され、各実習室にて『物理療法機器を見てみよう』『骨や筋の模型に触れてみよう』などのテーマ別に見学をしていただきました。
ミニ講義後は、人間教育学部は専修ごとにコース別個別相談の教室を分け、教員や学生スタッフに熱心に質問をする参加者の姿が見られました。
保健医療学部看護学科も、ミニ講義後はキャンパスツアーが行われ、『看護師の手洗いを学ぼう!』『母性看護ってなに?』のテーマ毎に各実習室の設備や機能についてご覧いただきました。
2号館2階の学生食堂では、個別相談を実施しました。
参加者からは「設備や機材が充実していて、色々な見学がためになった」「教員や学生の皆さんの雰囲気がよく、親身に相談に乗ってもらえて良かった」といった感想を頂きました。
多数のお申し込みとご参加、ありがとうございました。