保健医療学部 リハビリテーション学科
教員紹介

奈良学園大学 保健医療学部 講師 福原 啓太 ふくはら けいた

講師

福原 啓太ふくはら けいた

略歴
大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 博士後期課程 修了 博士(保健学)
大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 博士前期課程 修了 修士(保健学)
大阪府立大学 総合リハビリテーション学部作業療法学専攻 卒業

【所有する資格・学位】
作業療法士
公認心理師
博士(保健学)

【職歴】
東加古川病院作業療法士
美喜和会オレンジホスピタルリハビリテーション科主任
大阪府立大学地域保健学域臨床講師などを経て現職

【現在】
奈良学園大学 専任講師
大阪公立大学 客員研究員
大阪公立大学 非常勤講師
訪問看護ステーションこころ 非常勤作業療法士

【その他】
ハラスメント相談員(学生・教職員に対応しています)
研究テーマ
・統合失調症の社会的認知機能障害
・統合失調症の情動表出障害
・統合失調症の言語理解
・精神障がい者に対する就労支援
・精神障がい者の主観的感覚
・多元主義
担当科目
【学部】
・作業療法評価学Ⅱ(精神)
・作業療法評価学Ⅳ(精神)
・精神障害作業療法学Ⅰ(総論)
・精神障害作業療法学Ⅱ(各論)
・作業療法特論Ⅱ(精神)
・客観的臨床能力演習(作業療法)
・チーム医療論演習
・作業療法卒業研究
・ラーニングスキルズ
【大学院】
・高次脳機能障害・心理障害リハビリテーション学特論
・研究方法特論
・臨床実践特別演習
高校生へのメッセージ
メンタルヘルスという言葉を聞いたことがありますか?作業療法士は身体的健康面だけではなく、メンタルヘルスつまり心の健康状態にも目を向けて患者様や対象者様の生活をリハビリ、支援する職種です。
「心理支援」「医療」「リハビリ」という言葉に興味を持たれているのであれば是非とも作業療法士という選択肢を検討してみてください。
本学学生へのメッセージ
どのような医療職種であっても、どのような対象者を前にしても「精神」「心理」的側面からアプローチすることは重要となります。人の気持ちに寄り添える医療者になるためには優しさだけでは太刀打ちできないこともあります。そのために相応のことを学ばねばなりません。共に学び人や社会の役に立つ医療者を目指しましょう。
オフィスアワー
前期:金曜日12時15分〜13時/後期:木曜日12時15分〜13時
※事前にメールでアポイントをお願いします。
学会等
日本統合失調症学会、日本精神障害者リハビリテーション学会、日本デイケア学会、日本作業療法士協会、大阪府作業療法士会、日本うつ病作業療法研究会、精神科OT研究会(理事)
著書・学術論文等
【研究者データベース(業績一覧)】
https://researchmap.jp/k-fukuhara/
以下URLより抜粋

【著書】
・精神科リハビリテーション評価法ハンドブック(中外医学社;2023年4月発行)分筆項目「エール・ブラウン強迫尺度(Y-BOCS)」「一般性セルフ・エフィカシー尺度(GSES)」

【学術論文】
・Aspects of Rest-Activity Rhythms Associated With Behavioral and Psychological Symptoms in Moderate and Severe Dementia: Results of a Cross-sectional Analysis, (共著)Alzheimer Dis Assoc Disord, 2023
・Clinical utility of an assessment scale for engagement in activities for patients with moderate-to-severe dementia: additional analysis, (共著)Psychogeriatrics, 2022
・Factors influencing the quality of life in patients with severe dementia, (共著)Psychogeriatrics, 2022
・Insight Into Illness and Psychological Defense Attitudes in People With Chronic Schizophrenia Using Markova's Insight Scale, (共著)J Nerv Ment Dis, 2021
・Impact of Disturbed Rest-activity Rhythms on Activities of Daily Living in Moderate and Severe Dementia Patients,(共著),Alzheimer Dis Assoc Disord,2021
・ Clinical factors associated with activities of daily living and their decline in patients with severe dementia,(共著),Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society,2019
・ Insight Into Illness and Defense Styles in Schizophrenia,(共著),The Journal of Nervous and Mental Disease,2019
・ Clinical Utility of the Cognitive Test for Severe Dementia: Factor Analysis, Minimal Detectable Change, and Longitudinal Changes,(共著),Dementia and geriatric cognitive disorders extra,2018
・ Impaired Interpretation of Others' Behavior is Associated with Difficulties in Recognizing Pragmatic Language in Patients with Schizophrenia,(共著),JOURNAL OF PSYCHOLINGUISTIC RESEARCH,2017
・ Development of the Cognitive Test for Severe Dementia,(共著),Dementia and geriatric cognitive disorders,2015

【学会発表】
・統合失調症患者における声による情動表出についてーコンピュータ解析による解明ー,第57回日本作業療法学会,2023
・ Comprehensive Social Cognition in Schizophrenia from the Social Common Sense Ability Perspective,13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress (ISPRM 2019),2019
・ Relationship among pragmatic function, ToM function and judgment of abnormal social behavior in patient with schizophrenia,16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists,2014

【シンポジウム】
・ 精神科作業療法がなすべきこと 作業療法の効果を示すための臨床研究 臨床に従事する精神科OTが研究することの意義,第49回日本作業療法学会(神戸)

【受賞】
・ 第38回近畿作業療法学会 学会長賞 統合失調症における会話量と精神症状,活動量との関連について

【科学研究費】
・ 令和元年:基盤研究(C)、共同研究者
・ 令和2年:若手研究、研究代表者
・令和6年:基盤研究(C)、共同研究者

【外部資金】
・ 平成26年:大阪府作業療法士会 学術助成
・ 平成28年:大阪府作業療法士会 学術助成

教員紹介ページ