沿革
- 令和4年 10月
-
学長に金山憲正が就任
- 平成31年 4月
-
保健医療学部【リハビリテーション学科】設置
- 平成30年 4月
-
大学院【看護学研究科看護学専攻(修士課程)】設置
- 5月
-
理事長に理事 伊瀬 敏史が就任
- 平成29年 4月
-
学長に辻毅一郎が就任
- 平成26年 4月
-
奈良学園大学に名称を変更
学長に梶田叡一が就任
人間教育学部【人間教育学科】設置
保健医療学部【看護学科】設置
- 平成22年 4月
-
学長に藤原昇が就任
- 平成19年 4月
-
ビジネス学部 【ビジネス学科】 設置
理事長に理事 西川彭が就任
- 平成18年 4月
-
学長に大西菊太郎が就任
- 平成17年 4月
-
学長に田口芳明が就任
- 平成16年 6月
-
理事長に伊瀬哲也が就任
- 平成13年 4月
-
情報学部 【情報学科】 設置
- 平成12年11月
-
信貴山グラウンド竣工
- 平成11年 4月
-
経営学部 【経営学科】 設置
- 平成 6年
9月
-
新図書館竣工
- 11月
-
産業研究所開設
奈良産業大学10周年記念式典
- 平成 3年
3月
-
情報処理教育センター竣工
- 昭和62年 4月
-
法学部 【法学科】 設置
- 昭和59年 4月
-
奈良産業大学開設
経済学部 【経済学科・経営学科】 設置
学長に理事長 伊瀬敏郎が就任