保健医療学部 リハビリテーション学科
教員紹介

奈良学園大学 保健医療学部 講師 野田 優希 のだ ゆうき

講師

野田 優希のだ ゆうき

略歴
大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科 博士後期課程 修了 博士(保健学)
広島大学大学院 医歯薬保健学研究科保健学専攻 博士前期課程 修了 修士(保健学)
長崎大学 医学部保健学科理学療法学専攻卒業

藤田整形外科スポーツクリニック(理学療法士)、京都橘大学(非常勤講師)、神戸学院大学(非常勤講師)を経て現職。

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
富士通9人制バレーボール部トレーナー
神鋼環境ソリューション9人制バレーボール部トレーナー
研究テーマ
・スポーツ復帰
・足関節捻挫
担当科目
・見学実習Ⅰ・Ⅱ
・見学実習Ⅲ
・理学療法評価実習
・総合臨床実習Ⅰ・Ⅱ
・ラーニングスキルズ
・人体構造学演習
・理学療法評価学Ⅱ
・スポーツ医学
・スポーツ理学療法学
・理学療法計画論
・理学療法ゼミナールⅠ・Ⅱ
・理学療法客観的臨床能力演習I・Ⅱ
高校生へのメッセージ
自分が関わった選手が活躍し、結果を残せたときの喜びは何物にも代えがたいものです。その瞬間を共有できるセラピストを共に目指しましょう。
本学学生へのメッセージ
スポーツ理学療法やスポーツ現場に興味のある学生はいつでも研究室に来てください
オフィスアワー
事前に連絡をいただければ対応いたします。
連絡先
学会等
日本理学療法士学会、日本スポーツ理学療法学会、日本運動器理学療法学会、日本スポーツ整形外科学会、日本臨床スポーツ医学会、理学療法科学学会
著書・学術論文等
【著書】
・ポジショナルリリーステクニック(翻訳)(ガイアブックス)
・イラストでわかる運動器障害理学療法(医歯薬出版株式会社)
・スポーツ傷害膝の理学療法(文光堂)
・シンプル理学療法学シリーズ 運動器障害理学療法学テキスト 改定第3版(南江堂)
・実践リハ評価マニュアルシリーズ 症例動画から学ぶ臨床姿勢分析 〜姿勢・運動連鎖・形態の評価法(ヒューマン・プレス)
・明日の運動療法を磨く理学療法プラクティス こだわり抜く筋持久力増強運動(文光堂)

【論文】
・Single-Leg Loading Test to Predict Time to Jog and Return to Sports after Acute Lateral Ankle Sprain in Competitive Athletes. The Kurume Medical Journal 69 P.81-P.87
・Quick and simple test to evaluate severity of acute lateral ankle sprain. Asia-Pacific Journal of Sports Medicine, Arthroscopy, Rehabilitation and Technology 25 P.30-P.34

【研究者データベース(業績一覧)】
https://researchmap.jp/y_noda

教員紹介ページ