講師
吉川 義之よしかわ よしゆき
- 略歴
-
有床診療所で理学療法士として8年間勤務
その後、通所介護施設・訪問看護ステーションを設立し、地域リハビリテーションを8年間経験
2019年より奈良学園大学で講師として勤務 - 研究テーマ
- ・褥瘡治癒を促進する物理的刺激研究
・褥瘡予防のためのポジショニング
・地域高齢者の介護予防 - 担当科目
-
・ラーニングスキルズ
・職場管理論
・理学療法評価学Ⅱ
・物理療法学
・物理療法学Ⅰ・Ⅱ
・日常生活動作学
・日常生活動作演習 - 高校生へのメッセージ
- 理学療法士は「人」と「人」とが関わりながらリハビリテーションを支援していく仕事です。とても素晴らしい仕事ですので、私たちと一緒に理学療法士を目指してみませんか?
- 本学学生へのメッセージ
- 理学療法士という専門職にはまだまだ大きな可能性があります。日本から世界へ発信できるような技術や治療手段が多くあります。一緒に楽しく学んでいきましょう。
- オフィスアワー
- 月曜日 11:00~12:00
- 連絡先
- 学会等
- 日本理学療法学会連合 物理療法研究会(理事)、日本物理療法学会(副理事長)、日本褥瘡学会(評議員)、日本フットケア・足病医学会、日本理学療法教育学会、日本糖尿病理学療法学会、保健医療学学会、姿勢・活動ケア研究会
- 著書・学術論文等
-
【2023年度筆頭論文】
・Association between Patients’ Body Mass Index and the Effect of Monophasic Pulsed Microcurrent Stimulation on Pressure Injury Healing. Biomedicines. 2023年8月
・創傷予防・管理における物理療法 .物理療法科学.2023年8月
【2023年度出版書籍】
・ポジショニング学 体位管理の基礎と実践 改訂第2版
2023年度の共著論文、2022年度以前の業績は研究者データベース(業績一覧)をご参照ください。
【研究者データベース(業績一覧)】
https://researchmap.jp/rpt - その他
- 大学院生も募集しております。褥瘡予防や褥瘡治療、物理療法に興味のある方はご連絡ください。