奈良学園大学における公的研究費の不正使用及び研究活動上の不正行為防止対策等について

 奈良学園大学では、文部科学省「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定平成26年2月18日改正、令和3年2月1日改正)及び「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日文部科学大臣決定)を踏まえ、研究活動上の不正行為(研究費の不正使用及び捏造、改ざん、盗用等)の防止に係る運営・管理体制について検討し仕組み、規程等を整備しましたので公表します。

Ⅰ.基本方針・規範

  1. 公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為の防止に向けて、不正を誘発する要因を排除し、抑止機能を有する環境・体制の構築を図るため、基本方針を定めました。
  2. 研究の信頼性と公平性を確保するとともに、社会の信頼と負託を得て、主体的かつ自律的に研究を進め、科学の健全な発展を促すため、研究者等が遵守すべき行動規範を定めました。
  3. 学術研究の信頼性と公正性を確保しつつ本学の学術研究体制に対する社会からの信頼を担保するため、公的研究費の使用に関する行動規範を定めました。

Ⅱ.研究活動上の不正行為の防止に係る運営・管理体制

  1. 責任体制
    1. 1)最高管理責任者
       公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為の防止について、最終責任を負う最高管理責任者は、学長とします。また、統括管理責任者、コンプライアンス推進責任者、研究倫理教育責任者、部門の管理責任者及び担当責任者が責任を持って公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為の防止を行うことができるよう、適切なリーダーシップを発揮します。
    2. 2)統括管理責任者
       最高管理責任者を補佐し、公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為の防止について、本学全体を統括する実質的な責任と権限を持つ統括管理責任者は、統括副学長とします。
    3. 3)コンプライアンス推進責任者
       公的研究費の不正使用の防止について、実質的な責任と権限を持つコンプライアンス推進責任者は、事務局長とします。
    4. 4)研究倫理教育責任者
       研究活動における不正行為の防止について、実質的な責任と権限を持つ研究倫理教育責任者は、学部長とします。
  2. 公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為の防止対策を行うため、研究不正防止計画を定めました。
  3. 公的研究費の不正使用及び研究活動の不正行為の防止を図ることを目的として、責任体制を明確化するとともに必要な事項を定めました。
  4. 公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為が生じた場合の適切な措置等に関し、必要な事項を定めました。
  5. 公的研究費の適正な管理等に関するモニタリング及び監査(以下「内部監査」という。)は、従来どおり事務局経理課及び学校法人奈良学園監査室が、学校法人奈良学園内部監査規程に基づき実施します。

Ⅲ.公的研究費に関する相談窓口

1)事務局総務課
公的研究費事務担当者(公的研究費に関する事務全般)
電話0742-95-9800(代表)内線(5228)

2)事務局経理課
公的研究費経理担当者(公的研究費の使用に関する事務全般)
電話0742-95-9800(代表)内線(5361)

Ⅳ.通報及び相談窓口

「奈良学園大学における公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為の調査等に関する規程」第3条に基づき、本学の研究活動における公的研究費の不正使用及び特定不正行為等に関する通報、告発及び通報等に関する相談に対応するため、受付窓口を設置します。通報等に際しては、別紙「公的研究費の不正使用及び研究活動における不正行為に関する申立書」にご記入の上、以下の窓口まで通報願います。
なお、通報窓口の運営にあたっては、通報者の不利益にならないよう通報者を保護する対策を講じます。

【通報窓口】
住所:〒631-8524 奈良県奈良市中登美ヶ丘三丁目15番1号
場所:1号館1階事務局長室
担当者:コンプライアンス推進責任者
連絡先:Tel. 0742-95-9800 Fax. 0742-95-9850
E-Mail:kokuhatu@naragakuen-u.jp

Ⅴ.研究倫理教育

「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日文部科学大臣決定)に基づき、研究活動及びそれに関連する業務に従事する全ての研究者等を対象に、定期的に研究倫理教育を実施します。研究倫理教育は、日本学術振興会のe-learning「研究倫理eラーニングコース」[eL CoRE]を使用し行います。

Ⅷ.研究活動における不正行為の防止について