看護
学科-
- 助教
- ハヤミ ユウコ 速水 裕子
プロフィールを教えてください
-
これまでに看護学、社会学、ジェンダー学等を大学や大学院で学んできました。社会的に不利な状況におかれている人の状況改善に関心があり、日本で看護学び、病院看護師、役所の保健師を経て、渡米し、社会学やジェンダー学を学びました。様々な要因で、不利な状況におかれる人をとりまく構造について勉強してきました。今は成人老年看護学の老年看護が専門ですが、認知症の人も社会的に不利な状況におかれやすい人としてとらえ、高齢者の看護や認知症の看護について教えています。
社会貢献活動として、「認知症介護ラプソディ」という医療・福祉職、認知症・障がいのある当事者、福祉活動家等をゲストとしてお招きする福祉ラジオや自殺予防事業にも力を注いでいます。
どんな研究をされているのですか?
- これまでは、派遣社員女性に関する研究、地域の乳幼児虐待予防に寄与する人材に関する研究、高齢者の福祉用具に関する研究等をしています。研究内容を本にしたり、研究が一般の人に届くものにしようと努力してきました。少しでも、社会の状況改善に寄与する研究をしたいと考えています。
今の研究分野に興味を持つきっかけやエピソードを教えてください
- 派遣社員女性に関する研究をしようと思ったのは、自身も派遣労働を一般分野と看護師としての派遣労働を体験し、職場で立場が弱い部分と派遣労働であるがゆえに、労働内容を自分で選択できる部分とあり、メリットとデメリットがあり、何が起こっているのが具体的に調べてみたいと思ったからです。
担当している授業の中の1つを紹介してください
- 国際医療特論
国際医療特論はどんな授業ですか?
- ICN(国際看護協会)の役割や機能、ジェンダー学の視点から国際看護をみる等、人種、国籍、性別、第一世界か、第三世界か、貧困等様々な要因で健康や社会的状況が変わってくること等について授業をしました。ラオスという国を題材として、医療、健康、看護の発展途上国の現状について講義しました。
趣味や特技など好きな休日の過ごし方などを教えてください
- 海、山、温泉等自然のあるところが好きで、ドライブにでかけたりします。自身の健康増進のため、ヨガやバレトン等をしています。