看護
学科-
- 教授
- サカモト ユウキ 阪元 勇輝
プロフィールを教えてください
-
大学では工学部の化学工学科で学びました。化学工学とは、化学工業などにおいて必要とされる様々な装置や操作についての研究を行う工学の一分野で、また環境に有害な物質を除去したり無害化する新しい装置や操作についての研究を行うのもその一分野です。
その中で私の専攻はプロセスシステム工学と言い新しい化学品を製造するプロセスを開発したり、最適なプロセスを見出したりする研究が専門で、その中でも特に様々なエネルギーを有効利用するエネルギー変換技術の研究を行っています。
どんな研究をされているのですか?
今の研究分野に興味を持つきっかけやエピソードを教えてください
-
元々、上記の様に大学で化学工学のプロセスシステム工学を専攻し、様々なエネルギーを有効利用する技術の研究を行っていましたので、特に地球全体に大きな被害を及ぼしている地球温暖化を少しでも防止したいと言う考えから、公的研究機関の地球環境産業技術研究機構(RITE)の地球環境システム研究室にて、現在の専門分野である地球温暖化を防止する技術や火力発電などの二酸化炭素などを排出しない新しいエネルギーシステムの研究・開発を行うこととなりました。
担当している授業の中の1つを紹介してください
- 生活と環境
生活と環境はどんな授業ですか?
- 地球上で暮らす私達は地球環境からの恩恵を受けている一方で、生活レベルを維持するために大気汚染や地球温暖化など、地球環境を作り変えるほどの影響を与えています。また、近年、台風や地震などの自然災害によって、甚大な被害が発生しています。この講義では、日常生活と地球環境との関わりを考えるため、大気汚染やエネルギー問題などの環境問題、および台風や地震などの自然災害を取り上げ、それらのメカニズムや人体・社会への影響について解説しています。