准教授
原口 忠之はらぐち ただゆき
- 略歴
-
博士(理学)
岡山大学大学院 自然科学研究科博士後期課程修了 博士(理学)
岡山大学大学院 自然科学研究科博士前期課程修了
岡山大学理学部数学科卒業
環太平洋大学 助教
大分工業高等専門学校 講師
奈良学園大学 講師を経て現職 - 研究テーマ
- Algebraic Topology
Diffeology - 担当科目
- ・幾何学基礎
・幾何学A
・幾何学B
・応用数学I - 高校生へのメッセージ
- 数学の楽しさや複雑さを、共に学びましょう。
- 本学学生へのメッセージ
- 努力に勝る天才なし
- オフィスアワー
- 勤務時間内(8:30~16:30)で研修日と授業時間以外随時。
※事前に連絡を入れること。 - 連絡先
- 学会等
- ・日本数学会
- 主な著書・論文
-
・M. Ando and T. Haraguchi, The Baumkuchen Theorem, Math. Mag, to appear.
・K. Shimakawa, K. Yoshida and T. Haraguchi, Homology and cohomology via enriched bifunctors, Kyushu J. Math., 72(2), 239-252(2018).
・Tadayuki Haraguchi, On model structure for coreflective subcategories of a model category, Math. J. Okayama Univ., 57, 79-84(2015).
・Tadayuki Haraguchi, Long exact sequences for de Rham cohomology of diffeological spaces, Kyushu J. Math., 68(2), 333-345(2014).