学部・大学院
人間教育学部
人間教育学科

「教師」を目指すあなたへ。

教師は子どもたちを育て、人を創る仕事です。
自分自身の人間力も高めなければなりません。
本学では成長するためのサポートが充実しています。
強い「志」を持ち、
現場で活躍できる教師を目指しましょう。

人間教育学部 人間教育学科の
お知らせ

もっと見る

人間教育学部 人間教育学科
360度学科紹介

人間教育学部 人間教育学科の
3つのポイント

  • 複数の教員免許・資格が取得できる

    2年次になるときに、取得する副免許を選ぶことができます。そのため隣接した学校種の教育方法等を知ることができ、指導の幅を広げることができます。例えば、国語または数学の教員免許をもつ小学校の先生になることができます。

    詳しくはこちら

  • 学生に向き合う、きめ細やかな指導

    保育・幼稚園、小中高で勤務した実務家教員が担任制をとり、学生の学修面、生活面、精神面にきめ細やかに接していきます。「子どもと向き合う」ということを間近に感じることができるでしょう。

  • 教育者としての実践力が身につく

    2年次に、学校現場で・乳幼児・児童・生徒の教育活動のサポートを実施します。この経験をもとに日々の授業や教育実習において実践力を身につけていきます。また、教員採用試験に合格するための取り組みも充実させています。

人間教育学部 人間教育学科で
学べること

特色のある
カリキュラム

人間教育学

教員になるための人間力

これからの教育では、子ども一人ひとりが世の中に主体的に参画し、責任を果たし、良き市民、社会人として生き抜くための力の育成が求められています。人間教育学では、これらの理念を具現化する教育に関するトピックスを取り上げ、ディスカッションや交流活動をもとに理解を深めることで、高度な実践力を発揮するための基礎を固めていきます。

人間教育実践力開発演習

自分の目指す教師像をもつ

現場経験のある大学教員から「先輩教師に学ぶ」と題し、教育現場の体験談や教師という職業について学びます。定期的に地域協力校を見学し、園児・児童・生徒と触れ合いコミュニケーションの意義や自分自身を考えるきっかけとします。今の教育現場に触れ、教育のニーズを理解することで、教師として教壇に立った時に自信を持って対応できる学生を育てています。

教職表現力演習

これからの教育に求められる表現力の養成

言語活動・芸術活動・汎用性を学ぶ演習です。教師には、児童・生徒に分かりやすく伝えたり、保護者の方に説明したりする力が必要です。情報収集力、情報整理力、読解力、執筆力、プレゼンテーション力等教師として必要な文章表現力を養います。専修の特色に応じて、幅広い意味での数学を学び汎用性を習得したり、芸術的な表現を身につけたりします。

先輩の声

  • 公立小学校教諭(大阪市)

    子どもたちとのつながりを大切にした
    暖かいクラスに。

    大学ではオープンキャンパスやサークル活動、学校支援ボランティア等へ積極的に参加し、たくさんの子どもたちと関わることで、貴重な経験を積むことができました。また、教員採用試験では、人物重視の傾向があるため、大学のキャリアセンターの先生方と週に4回面接練習をしたことが本番での自信につながりました。私の職場となる地元の大阪市はICT教育に力を入れ、1人1台タブレットを使い、きめ細かで対話を重視する授業を進めています。一人ひとりがつながり、どんな事でもみんなで共有し、笑い合える人情味と地元愛に溢れたクラスを作ることができる先生になりたいです。

    湯本 純さん人間教育学科 2022年3月卒業(大阪府立旭高等学校出身)

  • 公立中学校教諭(堺市)

    小学校の算数と中学校の数学を
    つなげる授業を。

    地元の堺市は、連合運動会や連合音楽会など児童生徒が活躍できる場が多くあり、私自身も実際にそのような場を体験し、自信を持つことができたことから教員として、このような取り組みを次世代へ引き継いでいきたいと強く考え志望しました。面接がとても苦手でしたが、面接練習を多くの先生方にしていただいたことで「小学校免許と中学校数学免許の両方を取得し、算数と数学のつながりに重点を置いた授業を実施したい」という私の理想の教員像の一つを自信を持ってアピールすることができました。子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、学び続ける教員になることが目標です。

    中林 志さん人間教育学科 2022年3月卒業(大阪府立堺東高等学校出身)

  • 公立小学校教諭(大阪府)

    大学での様々な経験が
    これからの人生の大切な軸に。

    自分のためだけに使える時間が比較的多くある学生時代は、様々なことを経験する良い時期だと思います。私は教育実習やボランティアを通じて子どもたちとの「より良い関わり方」を実践的に学び、語学留学では「新しいことに挑戦する力」を育み、部活動では自身の物事を「継続する力」を身につけることができました。また、教員採用試験の面接練習は、自分自身とより向き合うため、これからの人生における大切な軸ができたように思います。これから勤務する大阪には、人との距離が近く親しみやすさと豊かな食文化があります。子どもたちと一緒にさらなる大阪の魅力を見つけていきたいと考えています。

    宮井 綾乃さん人間教育学科 2022年3月卒業 (大阪府立交野高等学校出身)

  • 保育士・幼稚園教諭(大和郡山市)

    海外研修と教育実習の経験が
    保育士としての自信に。

    先輩方と共に、1回生の時に参加したカンボジア研修は初めての海外ということでとても緊張しましたが、実際に授業を行う上での言葉の大切さ、国を超えた命の大切さについても一緒に考えることができ、大きな学びとなりました。また、自分が生まれ育った大和郡山市での教育実習も実際に現場の熱心な先生方や子どもたちと関わることでさらに保育士として働くという意識が高まりました。普段の大学での授業から人前に立つことが多かったため、採用試験も自信をもって楽しめました。子どもたちや保護者から信頼を集め、大和郡山市に貢献できるような保育士になりたいです。

    浅井 芙奈さん人間教育学科 2022年3月卒業(奈良県立生駒高等学校出身)

進路と取得できる
免許・資格

主な進路・就職先 ・幼稚園、保育園、こども園、児童福祉施設、特別支援学校、小学校、中学校(国語/数学/音楽)、高等学校(国語/数学/音楽)
取得できる主な免許・資格就職先 ・幼稚園教諭一種免許状、特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)※、保育士資格、小学校教諭一種免許状、学校図書館司書教諭、中学校・高等学校教諭一種免許状(国語/数学/音楽)

奈良学園大学の人間教育学科では
いろいろな免許・資格
複数取ることできます。

国家試験合格率・就職先を詳しくみる