特任教授
長谷川 栄子はせがわ えいこ
- 略歴
-
神戸大学大学院 総合人間科学研究科 人間発達科学専攻 博士課程前期課程 修了 修士(学術)
芦屋市立小学校教諭、芦屋市教育委員会事務局主査、芦屋市立小学校教頭、校長を経て現職
令和4年度奈良県「読書活動推進事業」企画運営委員会委員長 - 研究テーマ
- ・ICTを活用した国語科学習指導、学校図書館を活用した国語科学習指導、児童期における思考語彙の指導
- 担当科目
-
・学校図書館メディアの構成
・学校経営と学校図書館
・学習指導と学校図書館
・読書と豊かな人間性
・国語科教育法Ⅰ
・文学
・教育実習事前事後指導(中・高)
・人間教育実践力開発演習Ⅲ
・人間教育学ゼミナール(基礎)
- 高校生へのメッセージ
- 逃げ出さず、諦めず、前向きな姿勢で物事に取り組み、自分の長所を伸ばしていきましょう。
- 本学学生へのメッセージ
- 自分と向き合い、取り組み続けた人にこそ見えてくる道がある。応援しています。
- オフィスアワー
- 勤務時間内(8:30~16:30)で研修日と授業時間以外随時。
※事前に連絡を入れること。 - 連絡先
- 学会等
- 全国大学国語教育学会
- 主な著書・論文
-
・『学校図書館を活用した国語科授業の創造―主体的・対話的な学びをめざしてー』ERP 2020年
・「公立図書館と連携した小学校における学校図書館教育」奈良学園大学紀要第11集 2019年
・「授業力向上と危機管理対応力向上をめざした学校運営」奈良学園大学紀要第12集 2020年
・「小学校と大学が連携して教育実習生を育成しよう1・2」教育PRO 2019年