人間教育学部 人間教育学科
教員紹介

奈良学園大学 人間教育学部 人間教育学科 人間教育学専攻 中等国語専修・准教授 鍵本 有理 かぎもと ゆり

准教授

鍵本 有理かぎもと ゆり

略歴
関西大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
関西大学大学院文学研究科博士前期課程修了 修士(文学)
関西大学文学部国文学科卒業

関西大学・大谷女子大学・大谷女子短期大学等非常勤講師、奈良工業高等専門学校講師・准教授・教授を経て現職
研究テーマ
・日本語学(文法史)
・古典文学(万葉集など)
・文章表現指導法
担当科目
・国語学入門
・国語学Ⅰ・Ⅱ
・国語学特論
・語学・文学総合演習Ⅰ(国語学)
・教職表現力演習
・国語表現力演習
・教育実習Ⅰ・Ⅱ
・人間教育学ゼミナール(基礎)
・人間教育学ゼミナール(応用) など
高校生へのメッセージ
皆さんは「文系」?「理系」? 実はこのような分類は意味がないとされています。 高校で「情報」を習いますが、例えばプログラミングは「皿洗いの手順説明」など、普段何となくしていることをきちんと人に説明できるようにする手法で、文章表現にも通じます。私の研究も一見「文系」のようですが、「用例を集めて分析する」という「理系」の要素もあります。思い込みを捨てて、自分の可能性を広げましょう。
本学学生へのメッセージ
ここは「大学」です。今までは「正解」のある問題を考えてきたかもしれませんが、大学での学問は、複数の学説を知り、自分なりの答えを導き出せるようになることです。 学問が進むと、これまで「通説」だったものが覆ることもあります。学生のうちにたくさんの本や考えに接し、考えられる人になりましょう。
オフィスアワー
原則として、勤務時間内(8:30~16:30)随時(授業時間と研修日(水曜)は除きます)。
※事前に連絡があれば、こちらも対応準備ができます。
連絡先
学会等
・日本語学会
・萬葉学会
・訓点語学会
・鈴屋学会
主な著書・論文
・「『論理力を試そう!』テストの実施・分析―本校生の読解力を見る―」2021年3月 『奈良工業高等専門学校研究紀要』第56号
・ノートが取れる・文章が書けるための表現指導-書き取り・書き写しを活用して-」2013年7月 関西大学『教職支援センター年報2012』
・「古典文学に見る「ものづくり」表現―『徒然草』第二二九段を中心に―」2012年3月 関西大学『国文学』第96号
・「学生の相互評価を利用した短歌・俳句指導―国語表現の一環として―」2012年3月 『高専教育』第35号
・「変化結果の助詞「に」と「と」の使い分け-古代語「なる」に上接する場合を中心に-」1999年3月 『国語語彙史の研究 十八』(国語語彙史研究会)
・「万葉集の訓に変化のない異文処理の一方法-古辞書利用の効用-」 1994年8月 『萬葉』151号(萬葉学会)

教員紹介ページ