人間教育学部 人間教育学科
教員紹介

奈良学園大学 人間教育学部 准教授 山田 明広 やまだ あきひろ

准教授

山田 明広やまだ あきひろ

略歴
関西大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程後期課程修了 博士(文学)
国立台湾大学文学院中国文学研究所博士班交換留学
関西大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程前期課程修了 修士(文学)
早稲田大学第二文学部思想・宗教系専修卒業
早稲田大学商学部中退

台湾・中央研究院歴史語言研究所訪問学員、台湾・漢学研究中心外籍訪問学人、関西大学アジア文化交流研究センターPD、関西大学・関西学院大学・近畿大学・奈良教育大学・奈良県立医科大学・花園大学 非常勤講師、関西大学東西学術研究所客員研究員、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員、慶應義塾大学東アジア研究所研究員(非常勤)等を経て現職。
研究テーマ
・道教儀礼
・中華圏の民間信仰と習俗
担当科目
・漢文学入門
・漢文学Ⅰ
・漢文学Ⅱ
・語学文学総合演習Ⅲ(漢文学)
・漢文学特論
・日本語表現Ⅱ
・人間教育実践力開発演習Ⅰ
・基礎ゼミナールⅠ
・人間教育学ゼミナールⅠ、Ⅱ
・卒業研究
高校生へのメッセージ
漢文は中国の古典ですが、一方で、日本でも昔は漢文で公文書などの文章が書かれていたように、日本の古典であるとも言えます。また、日本だけでなく、 韓国やベトナムなどでも昔は漢文で文章が書かれていました。漢文を学べば、新しく見えてくることがたくさんあります。 一緒に漢文を学び知の楽しさや喜びを感じてみませんか。
本学学生へのメッセージ
大学生は人生の中でも一番と言っていいぐらい自由に時間が使え、いろいろなことができる時期です。是非とも今のうちにしかできないことを何でも積極的に行い、充実した学生生活を送るとともに、今後の人生に向けての糧を養って下さい!
オフィスアワー
勤務時間内(8:30~16:30)で研修日と授業時間以外随時。
※必ず事前に連絡を入れること。
連絡先
学会等
・日本道教学会理事
・道教友好協会副理事長
・阪神中哲談話会幹事
・東方学会
・日本宗教学会
・日本中国学会
・日本台湾学会
・天理台湾学会
・全国漢文教育学会
・日本グローバル教育学会
・早稲田大学東洋哲学会
・関西大学中国文学会
・東アジア恠異学会
主な著書・論文
【著書】
・『台湾道教における斎儀―その源流と展開―』(単著)、大河書房、2015年
・『台湾で日本人を祀る―鬼(クイ)から神(シン)への現代人類学―』(共著)、慶應義塾大学出版会、2022年
・『怪異学講義―王権・信仰・いとなみ―』(共著)、勉誠出版、2021年
・『東アジア海域文化の生成と展開―〈東方地中海〉としての理解―』(共著)、 風響社、2015年
・『道教と共生思想』(共著)、大河書房、2009年
・『東亞文化交流與經典詮釋』(共著)、 臺大出版中心、2008年
・『三教交渉論叢』(共著)、 京都大学人文科学研究所、2005年
ほか

【論文】
・「台湾北部淡水地区の烏頭道士の功徳儀礼」、東西学術研究所紀要54輯、pp.141-158、2021年
・「台湾道教的救济异常死者的仪式――以台南地区的对缢死者及溺水死者等的仪式为主」、道教学刊第2期、pp.274-291、2018年
・「道教実践者としての李白―李白の詩を通しての考察―」、奈良教育大学国文:研究と教育39号、pp.19-31、2016年
・「道教血湖儀礼の初歩的考察―台湾南部地区を例として―」、関西大学中国文学会紀要35号、pp.113-137、2014年
・「臺灣道教合符童子科儀之形成的初步探討」、成大歴史學報39号、pp.177-207、2010年
・「臺灣南部地域の放赦科儀について―高雄・屏東地域の放赦科儀を中心に―」、東方宗教109号、pp.73-91、2008年
・「塗炭齋考―陸修靜の三元塗炭齋を軸として―」、東方宗教100号、pp.47-67 、2002年
ほか

教員紹介ページ