特任教授
西薗 貞子にしぞの ていこ
- 略歴
-
奈良女子大大学院 人間文化研究科博士後期課程単位取得退学
立命館大学大学院 応用人間科学研究科修了 修士(人間科学)
京都大学医療技術短期大学部 卒業
京都大学医学部人間健康科学科非常勤教員,奈良県立医科大,大阪医科大学講師、梅花女子大学准教授を経て,2020年より現職。 - 研究テーマ
-
課題発見課題解決学習であるIBL(Inquiry Based Learning)に関する研究
看護における継続教育・生涯教育のプログラム開発
大学と卒後教育の連携研究 - 担当科目
-
・看護学概論
・保健医療概論
・看護教育学
・看護コミュニケーション論
・看護倫理学
・ヘルスアセスメント
・看護過程演習
・看護管理学
・家族看護学
・感染症看護論
・基礎看護技術演習Ⅰ
・基礎看護技術演習Ⅱ
・基礎看護学実習Ⅰ
・基礎看護学実習Ⅱ
・統合看護学実習
・卒業研究Ⅰ・Ⅱ【大学院】
・看護倫理特論
・看護研究特論
・看護教育特論
・看護管理学特論
・在宅看護学特論
・特別研究 - 高校生へのメッセージ
- 人間を対象としている看護学は、心理社会学的な要素や身体機能に焦点をあてた自然科学的な要素など、多様で流動的な様々な課題テーマをもっています。 『どうしたらよいだろう』『こうなればもっとよくなる』と課題発見-課題解決の思考を活用して「対象者にとってよりよい看護」を共に考えてみませんか。
- 本学学生へのメッセージ
- 大学では、専門職としての基盤をつくること、生涯に渡って研鑽を続ける力を身につけることです。学部教育のゴールは、学び方を習得することと言えるかもしれません。でも、学び方は「型」ではありません。『なぜだろう』『どうしたらよいだろう』と型にはまらない思考展開の楽しさを共有し、課題発見-課題解決の道を切り開いていく喜びを分かち合っていましょう。未来の担い手となる皆さんの主体的な学びの深化と成長を応援しています。
- オフィスアワー
- 水曜日12:00~13:00
- 連絡先
- 学会等
-
・日本看護管理学会
・日本看護科学学会
・日本医学教育学会
・関西教育学会 理事
・日本看護学教育学会
・日本看護研究学会
・日本デューイ学会
・日本移植・再生医療看護研究学会