講師
高橋 寿奈たかはし ひさな
- 略歴
-
大阪教育大学 教育学研究 健康科学専攻修了 修士(学術)
短期大学人間総合学科看護学専攻
非常勤講師を経て現職 - 研究テーマ
-
・老年教育とエイチズム
・アドバンス・ケア・プランイング(認知症高齢者・地域在住健康高齢者) - 担当科目
-
・成人老年看護援助論Ⅰ.Ⅱ
・成人老年看護援助論演習Ⅰ.Ⅱ
・成人老年看護学実習Ⅰ~Ⅳ - 高校生へのメッセージ
- 人の健康にかかわれる看護はとてもやりがいと喜びのある仕事です。
興味があるなら思い切って一歩を踏み出してみませんか。 - 本学学生へのメッセージ
- 昨日の自分と比べて今日の自分はどうですか。一緒に少しずつ前向きに進んでいきましょう。
- オフィスアワー
-
水曜日 12:10~12:50
※事前にメールで連絡くださいね - 学会等
-
・日本看護科学学会
・日本看護研究学会
・日本行動科学研究会 - 著書・学術論文等
-
【学会発表】
介護老人保健施設の明るさの研究ー居室の照度調査から認知症高齢者に睡眠改善のためのブライトケアについて検討するー(2021)
Effects of skin care with Karada Kirei on senile cutaneous pruritus in older adults (2020)EAFONS2020 Chiang
高齢者入居施設の看護職を対象とした疼痛管理研修会の有効性の検討(2019)
アクティブシニアと看護師との言語的コミュニケーションの不快体験についてーかかりつけいの看護師とのコミュニケーションよりー(2018)
【著書】
(共著)看護師国家試験直前社会福祉学領域 ファイナルチェック (2021)金方堂
(共著)2018年要点がわかる看護師国家試験対策出題傾向がみえる老年看護学(2017)PILAR PRESS