新着ニュース

8/21オープンキャンパスを開催しました

8月21日(日)、人間教育学部(人間教育学科)、保健医療学部(看護学科、リハビリテーション学科)のオープンキャンパスを開催しました。 20220821_002.jpg 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、ご来場の皆さまおよび関係者の健康と安全を考慮し、人数限定・事前予約制で実施しました。 20220821_003.jpg 各学科では、オープニングに続いて学科説明、入試説明などが行われました。 20220821_004.jpg 20220821_005.jpg リハビリテーション学科では、「リハビリテーション職種のキャリアアップ~企業で働く作業療法士~」と題して、大手企業内にて勤務する作業療法士による講演を行いました。 講演では、障害者雇用促進法に基づいて大手企業に雇用された、障害をお持ちの社員の皆さんを対象とした従業員相談窓口において、障害による業務上での困りごとを相談してもらい、解決策を一緒に考え、実行にうつしていくという、企業内作業療法士の仕事を紹介しました。 20220821_006.jpg 20220821_007.jpg リハビリテーション学科では講演と平行して、三次元動作解析システムや、筋力測定装置をオープンキャンパス参加者の皆さんに実際に体験していただくコーナーも設けました。 20220821_008.jpg 20220821_009.jpg  実際のリハビリテーションで使う物理療法機器や、理学療法の授業で行う骨格や筋肉のつき方などについても説明しました。 20220821_010.jpg 20220821_011.jpg キッチンまわりを再現したコーナーでは、理学療法士と作業療法士が、患者さんが自宅での生活に復帰するため、流し台の高さや調理器具などについての住宅改修プランをどのように進めていくか、また、特殊な箸などの補助具を使って、作業療法士が麻痺のある患者さんの食事などの生活支援をどのように行っていくかについての説明を行いました。 20220821_012.jpg 作業療法のリハビリテーションでは、患者さん自身が楽しみながら機能回復に取り組める革細工などについて説明しました。 20220821_013.jpg 本学には自動車運転のシミュレーション機器も備えられています。病気やけがで運転が困難になった人の運転支援も作業療法士の重要な仕事になります。 20220821_014.jpg 看護学科では、「看護とは何か、病気とは何か。〜ナイチンゲールから〜」と題してミニ講義を行いました。 講義では、看護の創始者とされるナイチンゲールが、クリミア戦争における兵士の死亡原因が、負傷より感染症であったことを統計学を駆使して報告書にまとめ、衛生改革を行ったことや、著作である『看護覚え書』の中で、『生活を整えることが看護である』と、歴史上初めて訴えたこと、『病気とは、体内で働く自然治癒力や回復のシステムが発動して、身体を元のバランスのとれた状態に戻そうとしている姿である』と言及したことなどについて解説しました。 20220821_015.jpg 20220821_016.jpg 20220821_017.jpg 20220821_018.jpg 実際の看護の現場が体験できるコーナーでは、集中治療室の様子の見学や、シミュレーター人形を使って、聴診器で心音を聞いたり、食事がとれない患者さんへの経管栄養がどのように体内にはいっていくか、その他、各種医療機器の説明がありました。 20220821_019.jpg 20220821_020.jpg 20220821_021.jpg 高齢者の視力や身体の不自由さを体感できる装置をつけ、「高齢者になって、わくわくドキドキ、ゲームに挑戦してみよう!」というテーマで、実際に輪投げや、箸を使うゲームも行いました。 20220821_022.jpg 人間教育学科の各専修では模擬授業が行われました。 20220821_023.jpg 幼稚園専修では、「子育て支援って何するの?」と題して、地域の保護者に対する子育て支援として、本学が奈良市からの委託されて行っていた、『つどいの広場 ぶんタン』について紹介しました。 20220821_024.jpg 音楽専修では、本学教員がドラム演奏の基本を説明した後、参加された皆さんに順番にドラムを実際に演奏してもらう模擬授業を行いました。 20220821_025.jpg 20220821_026.jpg 各学科では、個別相談や在学生とのフリートークの場も設けました。 オープンキャンパスに参加された皆さんからは、実際の授業で学べることが体験でき、大学の設備を知ることができて有意義な一日になりましたとの声が聞かれました。 リハビリテーション学科を志望されている参加者の方からは、「作業療法士が不足していて、活躍の場が一般企業も含め多岐にわたることが理解でき勉強になりました」との感想を語っていただきました。