新着ニュース

8/3 オープンキャンパスを開催しました

8月3日(日)、高校生と保護者を対象に人間教育学部(人間教育学科)、保健医療学部(看護学科、リハビリテーション学科)のオープンキャンパスを開催しました。

 

 

マーチングバンド部が演奏とフラッグのパフォーマンスを行い、参加者の皆様を歓迎しました。

各学部学科のオープニングでは、教員と在学生が各学部・学科の特徴や学べる内容、入試ガイダンス、模擬授業の紹介など、さまざまな企画を説明しました。

 

 

 

 

人間教育学部人間教育学科では、中等音楽専修のピアノレッスン、中等数学専修の正多面体づくり、小学校専修のLEGOを使ったプログラミングなど、さまざまな模擬授業が行われました。

 

 

 


また、在学生によるキャンパスツアーも行われました。

 

 

 

 

 

リハビリテーション学科では、さまざまな測定器具や理学療法の教材を用いての説明、VR(バーチャルリアリティー)の没入感とゲーム性を取り入れた先端リハビリテーション、作業療法分野で行われている自閉症スペクトラムの子どもに向けたリハビリテーションにふれていただくコーナーも設けました。

 

 

 

 

看護学科では、シュミレーター人形の心音を聴診器で聴いたり、人形を使った赤ちゃんのおむつ替えや、新聞紙で災害時のスリッパを作る体験などが行われました。

 

 

 

また、在学生によるフリートークのコーナー、教員による個別相談も行いました。

参加された方からは、「体験やキャンパスツアーを通して、先生がたや在校生の皆さんとふれあい、質問することもでき、楽しく学べそうなイメージが湧きました。」というお声もいただきました。

次回のオープンキャンパスは、8月10日(日)を予定しています。皆さんのお越しをお待ちしています。